スマイルニュース

スマイルまつり2014

maturi

今年もスマイルまつりを開催します。

日時:8月24日(日)10:00~

イベント:ささま幼稚園のげんき太鼓/湯本地区の田植え踊り/花巻南高校吹奏楽部の演奏/東和町石鳩岡神楽

皆様のお越しをお待ちしています。

 


グループホームスマイル 夕涼み会

グループホームスマイルでは8月7日「夕涼み会」が行われました。今年もご家族様をお招きしての賑やかな会となりました。

食事は職員手作りの”豪華幕の内弁当”のほか、とうもろこしや枝豆・すいかなど夏の味覚が所狭しとテーブルに並べられました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美味しいものでお腹がいっぱいになった後は、参加者全員が外へ出て「スマイル花火大会」が始まりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご家族様に手伝っていただきながら、次々と花火に火がつくと、その度に大歓声があがり、手持ち花火も楽しみながら、ひととき暑さを忘れ夏の夜を楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にアイスクリームを頂き、最高の笑顔で会を締めくくりました。
「・・・来年も晴れますように・・・」


オカリナの会 フェリーチェの皆さん

オカリナの会 フェリーチェの皆さんが今月も来て下さいました。

0728felite

今回は「夏の思い出」「瀬戸の花嫁」「北上夜曲」「りんご追分」「ふるさと」などご利用者様にもなじみの深い曲をご披露いただきました。

0728appu

0728futari

「かえるのうた」では2チームに分かれて輪唱をしたり、「茶摘み」では手拍子、「高原列車はゆく」では日ごろデイサービスで行っている体操をしながら、みんな一緒に楽しみました。
そして、前回リクエストがあった「芸者ワルツ」をご利用者さまと手をとり、ダンスをしながら歌って下さいました。

0728konnno

オカリナの涼しげな音色と共に、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
来月もまた楽しみです。


エコキャップ

ik介護サービスの本社である岩手環境保全株式会社では平成19年11月よりペットボトルのキャップを回収し、エコキャップ推進協会へ届ける活動を行っています。
ペットボトルのキャップ400個で10円となり、20円でポリオワクチン1人分となります。
ごみとして処分されたら400個で3.15kgのCO2が発生するものですが、このように回収することで「地球環境にやさしく、また世界の子供たちにワクチンを贈ることができる」という社会的意義の高い取組みだと思います。
ik介護サービスでもお取引各社、ご利用者様、スタッフ等にこの取り組みをお知らせし、たくさんの皆様のご協力を頂いています。
本日は実習に来て下さっている花巻高等看護専門学校の皆様から15kg(ワクチン7.5名分)の善意を届けていただきました。ありがとうございます。
地球と子供達への愛を少しでも考え届ける機会になるよう、私たちは今後もこの取り組みを続けていきます。皆様にも引き続きご協力をお願いいたします。

0726eco


ひまわり会

ひまわり会の皆様がいらして下さいました。
素敵な衣装の数々、踊りだけでなく目でも楽しませてくださいました。
演目は
1.恋の花笠
2.風雪流れ旅
3.火の国太鼓
4.津軽の花
5.大阪すずめ
6.唄
7.アケミという名で18で
8.これから音頭
ご利用者の皆様も手拍子したり、手踊りしたりと思い思いに楽しまれていました。

*写真がうまく撮れなくてお見せできません。スミマセン。


7月誕生会

7月20日に7月生まれのご利用者様のお誕生会が行われました。
7月生まれのみなさま、本当におめでとうございます。夏に咲く向日葵のように、これからもはつらつとお元気でお過ごしいただけたら・・・とスタッフ一同思っています。
今月はデイサービス5名、グループホーム4名の方がお誕生日でした。
グループホームは9名のうち4名の方がお誕生日なのです。びっくりしました。
お誕生会ではスタッフからバースデーカードがプレゼントされます。
開くと音楽が流れるカードにお写真とメッセージを加えたオリジナルのカードです。
事前に写真を撮影させていただいていますが、みなさんとても素敵な笑顔を見せてくださいます。

0720hisa

さて、今月の出し物は利用者様の歌と踊り。そのあとデイサービスとグループホームのスタッフがそれぞれ練習を重ねた踊りを披露。間違えるとかえって盛り上がるような、和気あいあいとした誕生会となりました。

0720zenninn


ゆもと幼稚園のみなさん

ゆもと幼稚園の年中クラス15名と先生2名が遊びに来て下さいました。
七夕が近いので、短冊に願い事を書いてもらい、笹に飾りつけをしたあと、「七夕さま」「しゃぼんだま」の歌と「365歩のマーチ」「崖の上のポニョ」の踊りを披露してくれました。とてもよく練習してあり、元気な声に利用者のみなさんから大きな拍手が。中には感激のあまり涙する方も!!!その様子を見て私たちスタッフも感激し、あらためて世代間交流の大切さを実感しました。
そして、園児たちから手作りのペンダントのプレゼントがありました。首にかけてもらったり、握手をしたりすっかりうちとけた様子でした
スマイルからはスイカをプレゼント。
また遊びに来てね。

0706yumotoennji

0707dance

0707dennnosukesan


6月お誕生会

6月生まれのご利用者様のお誕生会が行われました。今月のお誕生日の方は3名でした。おめでとうございます。ますますお元気でスマイルに来ていただけたら嬉しいなとスタッフ一同思っています。
さて今回は初夏にふさわしく、司会の阿部さんも、余興にきてくださった”じゅんとねね”さんも浴衣を着ての登場となりました。いつもながらに素晴らしい歌と踊りをご披露いただき、いっしょに口ずさんだり、拍子をとったりにぎやかなひとときでした。

CIMG2762


手作りクッキー

「デイサービス、グループホームご利用のみなさまへ」と、ある有名人のご家族から手作りクッキーを頂きました。アメリカの有名なチョコレートが混ぜ込まれたとてもおいしいクッキーです。さっそくおやつに頂きました。
有名人の方のヒント:2007年岩手県が舞台となったNHK朝ドラ「どんど晴れ」の主人公のイケメン俳優さんです。今年の春の藤原まつりの義経役に選ばれた方といえば・・・もうおわかりですね。

100612_1509ALL


オカリナの会フェリーチェ

オカリナの会フェリーチェのみなさんがいらっしゃいました。毎月来て下さるので、心待ちにしている方がたくさんいらっしゃいます。オカリナの音色はさわやかな風のように私たちの心をすがすがしい気分にしてくれました。

ocarinaALL_100612


最近の投稿